高級化粧シートであるダイノックの特徴は?
確かな技術でシート施工を行います
私たち株式会社HIGASHIは神奈川県川崎市と横浜市に拠点を持つ施工会社です。
当社ではオフィスやエレベーターなどでよく用いられるシート施工や、それに付随したパネル工法の業務を取り扱っています。
シート 施工と聞いてピンとこない方も多いと思います。
シート 施工とはダイノックシートと呼ばれるデザインが施された塩化ビニール 製のシートをオフィスやエレベーターの壁に貼り付けることで、空間内を高級感あふれる雰囲気に印象付ける施工のことを言います。
ダイノックシートとは3M社の製品のことを指していますが、当社では他にもオルティノ、パロア、リアテック、ベルビアンなどのシート施工もご対応しております。
シート施工は壁紙などと異なり曲面なども対応することができますが、その分施工を行う職人の技術によって出来栄えの良し悪しが変わってしまうというデメリットがあります。
当社では長年にわたるシート施工の実績からお客様に納得いただける確かな技術をご提供いたします。
また、ダイノックシートを工場で パネルに貼り付け、作業現場ではそのパネルを取り付けることでシート施工と同じような効果をもたらし、なおかつ安定した品質を提供できるパネル工法も新たに取り扱っています。
これらにご興味のある方、ぜひお問い合わせください。
パネル工法も取り扱っております
私たち株式会社HIGASHIは神奈川県川崎市と横浜市に拠点を持つ施工会社です。
当社ではオフィスやエレベーターなどでよく用いられるシート施工や、それに付随したパネル工法の業務を取り扱っています。
特にパネル工法ではこれまで培っていたシート施工の知識を生かして新たに開拓した分野です。
そんな私たちが行っているパネル 候補について今回はご紹介していきたいと思います。
そもそも私たちが 取り扱っているシート工法というものはダイノックシートと呼ばれる大理石や木材など高級感あふれる装飾を施したフィルムシートを室内に貼り付ける施工を行うことで高級感を演出したり、雰囲気の一新を図るというものです。
私たちの取り扱うパネル工法はこのダイノックシートと呼ばれるフィルムシートをあらかじめ工場でパネル素材に貼り付けて現場まで持って行き室内の壁に貼り付けるというものです。
工場でフィルムシートを貼り付ける施工を行うため、品質的に安定した仕上がりが実現できることや工場であらかじめ出来上がったものを運搬するので工事の短縮を図れるというメリットがあります。
廃材も少なく環境にも優しいパネル工法。
ご興味のある方は是非私たちにお問い合わせください。
お部屋の雰囲気を一新シート施工
私たち株式会社HIGASHIは神奈川県川崎市と横浜市に拠点を置く施工会社です。
私たちが取り扱っているのはシート施工やパネル工法といった分野です。
シート 施工ではこれまで豊富な実績がありましたが、この度パネル工法の分野にも乗り出し手掛けることのできるお仕事の幅を広げることができました。
ここまでの紹介を受けて、シート施工とは何かご存知ない方も多いと思います。
シート施工とは、お部屋の内部の装飾をするため木目や大理石のようなデザインをプリントしたフィルムシートを貼り付ける施工のことを言います。
一般的にダイノックシート施工と呼ばれることも多い工法。
実はダイノックシートというのは厳密には3M社の製造したシートのことを指すのですが、 他社が製造した化粧フィルムもひとまとめにしてダイノックシートと呼ばれることが多い傾向にあります。
ダイノックシートは壁紙を変えるよりも手軽に室内の雰囲気を変えたり、高級感を持たせることができますし、施工も比較的安価なことで知られています。
そのためオフィスなどでも取り入れられることも多い人気の施工なのです。
シート 施工にご興味のある方、ぜひ私たちにお問い合わせください。